| |
| |
| EC2002 冷凍サイクル実習装置(エアコン) R1234yf |
| |
HFC-134a代替冷媒として開発されたR1234yf(カーエアコンや自動販売機用冷媒)を使用した装置です。HFC-134aに比べてオゾン破壊係数および地球温暖化係数が低く、地球環境に優しい冷媒です。
冷凍システムが卓上型台座に分かり易く配置され、ヒートポンプサイクルを効果的に学習することが出来ます。
EC2002はEC2001に冷暖切換えスイッチが追加されています。
コンプレッサ(圧縮機)から吐出した高温高圧の冷媒ガス(過熱蒸気)はドライヤ、サイトグラスを通過し、コンデンサ(凝縮器)にて冷却凝縮液化(過冷却液)されます。サイトグラスを経由してキャピラリチューブ(膨張弁)を通過した低温低圧の液化冷媒(飽和液)はエバポレータ(蒸発器)で空気と熱変換され、気化潜熱を空気にあたえてガス化した冷媒(過熱蒸気)は、サイトグラスを経由して圧縮機に戻ります。
各部の測定圧力と温度からP-h線図(圧力-比エンタルピ)を作成し、圧縮機出入口圧力と温度、圧縮機効率からこの装置の成績係数(COP)を算出します。
オプションのKits Windows(EC2000版)ソフトウェアを利用することで、理論サイクルの算出とP-h線図(モリエル線図)描画、成績係数(COP)の算出を容易にし、異なる冷媒との比較が行えます。
|
| |
| |
 |
|
クリックすると画像が拡大します |
| |
| |
| |
オプション(別売)
|
| 冷媒充填セット |
MF-R1234yf |
| |
| 真空ポンプ、冷媒サービス缶、はかり、オープンマグネット |
| |
| |
| 冷媒回収セット |
MC-R1234yf |
| |
| 冷媒回収装置、回収容器、マニホールドゲージセット |
| |
| |
| 4CH温度表示器 |
TM01 |
| |
4ヵ所の温度をリアルタイムにデジタル表示
K型熱電対4本付属(長さ約95cm)
W70xD200xH45mm 約0.5kg、乾電池9Vx1個 |
| |
| |
| 冷媒の熱物性及びサイクル性能計算用ソフト |
KITS-EC2000
|
| |
理論サイクル計算用ソフトウェアです。冷媒R134a 、R404a、R410a、R1234yf、R32の理論サイクルを算出します。
実習装置で計測された各点の物性値をソフトへ入力し、コンプレッサ出入り口物性から理論サイクルを計算します。またコンプレッサ出口物性をコンプレッサ効率から求め理論サイクルを計算します。 |
|
|
 |
TM01
温度表示器 |
| |
 |
KITS - EC2000
冷凍サイクル実習装置用ソフト(別売) |
| |
| クリックすると拡大します |
|
|
|
| EC2002 仕様 |
|
| 寸法・重量 |
:700 x 600 x H250mm、38kg |
| 電源 |
:AC100V 50/60Hz |
| コンプレッサ |
:全密閉形レシプロ式 |
| コンプレッサ出力 |
:200W |
| 冷媒 |
:R1234yf 約240g |
| キャピラリチューブ |
:φ1.0mm(異なる長さ3種類付属) |
| 連成計 |
:高圧側-0.1~3.5MPa、低圧側-0.1~2.5MPa |
| 操作温度範囲 |
:+5℃から+30℃ |
| 付属品 |
:冷媒サービス缶200gx2本、サービス缶バルブ、チャージングホース
キャピラリチューブ3種類(130mm, 1040mm, 3000mm) |
|
| |
| |
| |
| |
 |

|
参考写真
温度計測、キャピラリチューブ3000mm |
参考写真
R1234yf冷媒の補充 |
|
| |
| |
|
| 参考動画 |