|  | 
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
              |  |  
| クリックすると画像が拡大します |  
|  |  
| 異なる材質の試験片に様々な荷重をかけて、試験片のたわみや支点反力を計測します。 インジケータ式ロードセル付きのピン支点支柱(ナイフエッジ)3個は各支点変位をデジタル表示し、その変位(mm)から反力(N)を求めます。3個のたわみ表示器は梁のたわみをデジタル表示します。各支点はレールに沿って移動・付け外しができ単純梁、一端固定他端ヒンジ梁、連続梁、片持ち梁試験から実験値と理論値を比較検証します。装置には異なる5種類の試験片が付属されます。更に幅広く実験を行うために10個入りの追加試験片SM1004a(別売)がオプションで用意されています。
 オプションのデータ自動収集システムVDAS-B(別売)は、支点反力とたわみの計測データをリアルタイムにパソコン(別売)に表示し、収集されたデータを計算・図表化することができますので実験をスムーズに進める事ができます。
 
 |  
|  |  
|  |  
| 
  
| SM1004仕様 |  
|  |  
                    | 寸  法 | :W2000 x D580 x H550mm |  
                    | 重  量 | :約43kg |  
                    | ピン支点 | :3個(レベル調整エッジ付き) |  
                    |  | デジタルインジケータ式ロードセル 計測範囲0~60N |  
                    |  | 変位1mm=反力10N(デジタル表示) |  
                    | たわみ表示機 | :3個(デジタル表示) 測定範囲:0-25mm、精度0.01mm |  |  
|  |  
| 
  
| SM1004付属品リスト |  
|  |  
                    | 固定支点x1個(片持ち梁実験用) |  
                    | 重りハンガーx4本 |  
                    | 重り(2Nx4個, 5Nx4個, 10Nx6個) |  
                    | 軟鋼製梁試験片L1350x3種(W19x厚3.2mm, W19x厚4.8mm, W19x厚6.4mm) |  
                    | 黄銅製梁試験片L1350 - W19x厚6.4mm |  
                    | アルミ製梁試験片L1350 - W19x厚6.4mm |  
                    | 実験マニュアル |  |  
|  |  
|  |  
              | 
                
                  
                    | 推奨オプション(別売) |  
                    | VDAS-B | データ自動収集システム |  
                    |  |  
                    | PC(別売)と接続して測定データを表示、収集されたデータを計算、図表化します。 寸法:W330 x D205 x H45mm  約2Kg
 電源:AC90-250V 50/60Hz, 1A
 
 |  
                    |  |  
                    |  |  
                    | SM1004a | 追加試験片セット |  
                    |  |  
                    | 軟鋼試験片L745mmx4種 – W19x厚3.2, W13x厚6.4mm、7.9mm正方形、不均一形状(テーパ) アルミ試験片L745mm - W19x厚6.4mm
 アルミ試験片L735mm - 13mmチャンネル断面x厚1.6mm
 黄銅試験片L745mm - W19x厚3.2mm
 硬木材試験片L745mm - W19x厚6mm
 鉄と黄銅混合物試験片L745mm - 軟鋼W19x厚3.2mmと黄銅W19x厚3.2mm
 アルミと木混合物L745mm - 木W19x厚6mmと厚1.6mmアルミ板
 |  
                    |  |  
                    |  |  
                    | SM1004c 
 | ひずみゲージ付き試験片 |  
                    |  |  
                    | ひずみゲージが取付けられた軟鋼試験片 L1350xW19.1xt6.4mm ハーフブリッジ式ひずみゲージ x8ヶ所(梁中央から135mm均等間隔)
 ゲージ率 3.1~3.25
 ※ひずみを読み取るにはひずみ表示器(SM1010)が必要です。
 
 |  
                    |  |  
                    |  |  
                    | SM1010 
 | ひずみ表示器 |  
                    |  |  
                    | 一般的な金属箔ひずみゲージをデジタル表示します。 過渡ひずみ測定用の 2 つの動的ひずみ出力機能を備えています。
 データ自動収集システムVDAS(別売)と接続して、パソコン(別売)に表示・データ収集することもできます。
 寸法:W380 x D310 x H130mm 約4.5Kg
 電源:AC90-250V 50/60Hz, 1A
 読取チャンネル数:16CH(4CH表示切換え式)
 ゲージ率調整:1.9-2.3
 ひずみ表示範囲:±10000 μST
 ひずみ出力範囲:±2000 μST
 受入れブリッジ方式:クォーターブリッジ、ハーフブリッジ、フルブリッジ
 |  |  
|  |  
|  |  
              |  |  
| 
|  |  |  
| VDAS-B ソフト参考画面(別売) 実験1 単純梁の支点反力実験
 | VDAS-B ソフト参考画面(別売) 実験4 相反作用の定理を実証実験
 |  
                    |  |  |  
                    |  |  |  
                    |  |  |  
| VDAS-B インターフェース(別売) | SM1004a 追加試験片セット(別売) |  
                    |  |  |  
                    |  |  |  
                    | 
                      
                        
                          |  |  |  
                          | SM1004C ひずみゲージ付き試験片(別売) | SM1010 ひずみ表示器(別売) |  |  
                    |  |  |  
                    |  |  |  
                    | VDAS-B ソフト参考画面(別売) SM1004Cを使用した実験3 支点付き片持ち梁実験
 | VDAS-B ソフト参考画面(別売) SM1004Cを使用した実験6 単純支持梁実験
 |  
                    |  |  |  
                    |  |  |  
                    |  |  
                    | SM1004C ひずみゲージ付き試験片を使用した実験 接続参考図 SM1004の他、別売りのVDAS-B, SM1004C, SM1010, コンピュータが含まれています
 |  
                    | クリックすると画像が拡大 |  
                    |  |  |  
                    |  |  |  
                    |  |  |  
                    | SM1004 代表的な実験例 |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
| 実験1 単純梁の支点反力実験 | 実験2 単純梁のたわみ(異なる素材)実験 |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
| 実験3 曲げ理論の検証とヤング係数算出実験 | 実験4 相反作用の定理を実証実験 |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
| 実験5 たわみの影響線実験 | 実験6 連続梁実験 |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
| 実験7 中央支柱付き単純支持梁実験 | 実験8 片持ち梁のたわみ実験 |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
|  |  |  
| 実験9 片持ち梁(他端支柱)の理論実験 | 実験10 片持ち梁(他端弾性支柱)ヤング係数算出実験 |  |  
|  |  
|  |  
              |  |  
              |  |  
              | 参考動画(英語版) |  |