| |
|
|
| |
| |
異なる表面形状を持ったヒーターモジュールを使用して、自然対流と強制対流、熱伝達の実験を行う卓上型実験装置です。
装置は128mmx75mmのダクトと取り外し可能なファン、3種類のヒータ
ーモジュールで構成されています。
3ヶ所の熱電対がダクトの入口・出口、ヒーターモジュール表面の温度を計測します。またダクト側面からモジュールに沿った6ヶ所の表面温度を計測するための手動式熱電対が付属されています。
計測された温度や風速は、デジタル表示器にリアルタイムに表示されます。またオプション(別売)のデータ自動収集システム(VDAS-B)を使用することで、各種データをリアルタイムにPC(別売)に収集・解析することができます。
|
| |
 |
| |

参考写真
クリックすると画像が拡大します |

独自の計算式入力やレイアウト変更が可能
VDAS-B(別売)ソフトウェア参考画面 |
| |
|
| |
|
主な実験項目:
ダクト内の流速と温度分布計測実験
自然対流における各モジュールの伝熱比較
強制対流における各モジュールの伝熱比較
自然対流における熱伝達率とヌセルト数
強制対流における熱伝達率とヌセルト数 |
|
| |
| |
コンピュータ接続オプション(別売)
|
VDAS-B
|
データ自動収集システム |
| 実験計測データ(温度、流量、圧力、角度、揚力、抗力、回転数、トルク等)をリアルタイムにコンピュータへ表示し、収集されたデータを計算・図表化する事ができます。 |
|

VDAS-B(別売) |
|
| |
| |
| TD1005仕様 |
|
寸法・重量
|
:850mm x 550mm x H1200mm、約26kg
|
| 電 源 |
:AC100V 2A 50/60Hz |
| 温度センサ |
:K型熱電対(分解能0.1℃) x3ヶ所 |
ヒータ最大出力
|
:100W(分解能0.1W) |
| ダクト断面寸法 |
:128mm x 75mm = 0.0096m2 |
| ダクト長さ |
:約850mm |
| 最大流速 |
:約3.8m/s(平形モジュール時) |
| 発熱体表面測定穴 |
:7.5/19.5/31.5/43.5/55.5/67.5mm |
| 風速計範囲 |
:0~3.8m/s、分解能0.1m/s |
| 操作温度範囲 |
:+5℃から+40℃ |
| |
| |
| 平形ヒーターモジュール(付属品) |
|
| 寸法・重量 |
:160mm x 140mm x 55mm、約810g |
| 素材 |
:アルミニューム板 厚さ3mm |
| 表面積 |
:106mm x 106mm = 0.0112m2 |
| |
|
| |
|
| フィン形ヒーターモジュール(付属品) |
|
| 寸法・重量 |
:160mm x 140mm x 125mm、約1227g
フィン6枚、プレートに90°取付 |
| プレート素材 |
:アルミニューム板 厚さ3mm |
フィン素材
|
:ステンレス 90mm x 73mm x t1.5mm |
| 表面積 |
:0.092m2 (フィン小口含む) |
| |
|
| |
|
| ピン形ヒーターモジュール(付属品) |
|
| 寸法・重量 |
:160mm x 140mm x 125mm、約1836g
ピン18本、プレートに90°取付 |
| プレート素材 |
:アルミニューム板 厚さ3mm
|
| フィン素材 |
:ステンレス 直径12mm、長さ73mm |
| 表面積 |
:0.027m2 (ピン小口含む) |
|
| |
| |
| |

流速分布参考図
|

温度分布参考図 |
| クリックすると画像が拡大します |
| |
| |
 |
大学様設置参考写真
別売りオプションVDAS-B、PCが含まれています |
| |
| |
| |
参考動画(英語版) |
|